【今日の練習会】子犬を迎えて3週間!もう慣れたかな?

ペットコミュニケーションスクール®︎3ヵ月アドバンスコースを卒業すると毎週開催している練習会に無料で参加できます!

ペットコミュニケーションは日々の練習がとても大切なんですが、それを一生無料で参加できるなんて本当にすごいシステムなんです。

そんな練習会の様子をご報告します。

今日の練習会は 『 子犬を迎えて3週間!もう慣れたかな? 』

今日の練習会のお相手は『アリーちゃん チワプー 5か月の女の子』


フワフワの毛に、つい触りたくなっちゃうような、可愛らしい子です。

飼い主さんは、認定コミュニケーターのくぼたになさん。

今までチワワちゃんばかり飼っていて、プードルミックスはこの子が初めてなんだそう。

とにかく元気いっぱいなアリーちゃんに、毎日楽しみながらも、翻弄されているんだとか(;^_^A


アリーちゃんの印象は…


活発でかわいい 無邪で気元気いっぱい 明るくて好奇心旺盛 やんちゃで人なつっこい、素直で甘えん坊 怖いもの知らず 


印象を聞くだけでも、元気な様子が目に浮かびます。

今日の質問は3つ。


みんなどんな話が聞けたのでしょうか?早速見てみましょう。


Q1我が家へきて3週間ちかくなったけど、少し慣れた?

  • 慣れたよ。色々なところから匂いがして気になるものが沢山ある。
  • かなり慣れてきた。遊んでくれるニナさんが大好きだけど、まだリラックスしきってはいない
  • ここは何をしてもいいの!パラダイス!
  • 毎日いっぱいすることがあって忙しいの。いっぱい寝て食べてるのよ
  • もっと出かけたい・遊びたい・歩きたい 走っているイメージを受け取った。
  • とにかく家中を歩きまわっていて全てがおもちゃな感覚。


全員が慣れてきていると受け取っていて、毎日楽しく過ごしているようです。


Q2寝るときに髪を引っ張るのは何故?

  • すごく楽しいのよ!いろいろな形になるし、ママの反応も楽しくてやめられない
  • もっと遊んで欲しくて起こしているの。他の方法でどうしたら遊んでくれるの?
  • ダメと言われているのはわかっているけど、やっぱり遊びたい。
  • ママの髪の毛は面白いのよ。いい匂いがするし。引っ張るのにちょうどいいの。髪がダメなら、ママの手をカミカミするでもいいよ。


飼い主さんにはたくさん遊んでもらっているようですが、まだまだ遊び足りない様子。

やんちゃっぷりを発揮しています(^^;


それぞれコミュニケーターたちが説得してみますが、遊びたい気持ちが強いようです。


Q3体かゆいかな?

(外耳炎気味と診断されているけど、耳以外もかゆいところはある?)


・首のうしろと足先 背中 耳の奥と首 前足の指の間
・かゆくてかくのと、かくと高ぶった気持ちが落ち着くから両方の意味でしている
・湿気が高いのでむずむずする


夏のジメジメはこの子にとっても不快な感覚が伝わってきました。


かいている場所もぴったり合っているそうです。


病院の先生とも相談してもらうことに。

そして最後に、飼い主さんからこんな質問が。


「プードルの特性を聞きたい!」


「骨折する子が多いと聞くけど、気を付けていることは?」


この質問にプードルオーナーさんたちが答えてくれました♪


・頭がいいのでこちらもわんこの行動を覚えて先回りしている。

・基本おだやかで飼いやすいと思う。


・ジャンプや飛び跳ねたりするのは足腰に悪いので極力させないようにしている。


こんな風に、なんでも相談出来ちゃうのが練習会の大きなメリット!

ペットへの接し方やしつけ、ごはんやトイレなど、ペットと暮らしていると、悩みは尽きません。

でもそんな時に、なんでも聞いてくれる仲間がいるって本当に心強い。

次の日、飼い主のニナさんから嬉しいメッセージが。


「アリーとコミュニケーションして頂いたおかげで、いつもは途中からくっついてくるのですが、昨夜は最初からベッタリしていました♡」とのこと!


気持ちを聞いてもらうって、ペットにとって最高に嬉しいことなんですよね。

あなたもご自分のペットの気持ちを聞いてみませんか?

素敵な世界が待っていますよ!

記事:大渕 由子


練習会の様子の最新情報はメルマガにてご紹介しています。

Follow me!

ペットと会話するコツがわかる
〔無料〕6日間メルマガ

6日間でペットと会話するコツがわかる無料メルマガです。

この無料メール講座では
・ペットの気持ちが知りたい
・亡くなったペットとお話がしたい
・ペットの問題行動で困っている
・もっとわかりあいたい

そんなお悩みを持つ飼い主様に、ペットと心を通わせ自由に会話するペットコミュニケーションの方法をお伝えしていきます。