【今日の練習会】どうしてお母さんと寝てくれないの?一緒に寝てくれたら嬉しいのに・・・

ペットコミュニケーションスクール®︎3ヵ月アドバンスコースを卒業すると毎週開催している練習会に無料で参加できます!

ペットコミュニケーションは日々の練習がとても大切なんですが、それを一生無料で参加できるなんて本当にすごいシステムなんです。

そんな練習会の様子をご報告します。

今日の練習会は『どうして最近お母さんと寝てくれないの?』

今回の練習会はガルボくん、6才の男の子です。

ガルボくんの印象

・元気で甘えん坊
・コミュニケーションが好き
・活発で走るのが好き
・優しくて好奇心旺盛、繊細
・素直でオープン
・しっかりしている
・前より大人になった

質問① どうして最近お母さんと寝てくれないの?

そして、一緒に寝てくれると嬉しいと伝えてほしい。

(背景)
ガルボくんは小さい頃からお父さんが大好きで、毎晩お父さんにくっついて寝ていました。

それが、お母さんがペットコミュニケーションの講座を受講し始めた直後から

突然、そばで寝てくれるようになり、お母さんはとても嬉しかったそうです。

ところが、講座が終わって少し経つと、またお父さんのところに戻ってしまいました。

◇コミュニケーションの内容◇

・ お父さんが大好きで、大きくて守ってくれるので安心できる。
・講座中はお母さんの意識が自分に集中していて、たくさん話してくれるのが嬉しかった。
・お母さんにもっと前みたいに話してほしい。
・お母さんが変わっていく様子が楽しかった。また話をしたい。
・お父さんが寂しそうにしているのに気づいて戻った。
・一緒にお父さんとお母さんの間で寝ればいいのかな。

質問② 毎日のお散歩をどう思っているの?

(背景)
家から出ればノリノリで歩くガルボくんですが、家を出るまではあまり乗り気には見えません。

◇コミュニケーションの内容◇

・家の周りは退屈でつまらないけど、外に出て散歩をしていると楽しくなってくる。
・散歩の準備を見ると、それがおでかけなのかただの散歩なのかを見分けている。
・家が好きで出不精な感じ。
・車でのお出かけは大好きでワクワクする。

・リードをつけてのお散歩より自由が好き。

ガルボくんは寝始めはお父さんと一緒だったそうですが、明け方には久しぶりにお母さんの横に来て寝てくれたそうです。

よかったですね!

今回のようにコミュニケーションすることですぐに変化がみられることもよくあります。

ママとコミュニケーションできる喜びやママを応援しているガルボくんの気持ちがたくさん伝わってきました。

そんな大好きなママが、最近話しかけてくれることが少なくなったことへの不満もあったようです(笑)

コミュニケーションで「あーやっぱり!」と確信することや意外な言葉が返ってきたり‥‥
ペットの本音や気持ちを知ることで日々の生活がより楽しく豊かになりますよー♡

記事:つゆき ひさよ


練習会の様子の最新情報はメルマガにてご紹介しています。

Follow me!

3つ折りパンフレット

ペットコミュニケーションスクールの講座内容をパンフレットでわかりやすく確認できます。ご自宅のプリンターで自由に印刷することができます。