ペットコミュニケーションスクール®︎3ヵ月アドバンスコースを卒業すると毎週開催している練習会に無料で参加できます!
ペットコミュニケーションは日々の練習がとても大切なんですが、それを一生無料で参加できるなんて本当にすごいシステムなんです。
そんな練習会の様子をご報告します。

今日の練習会は『にゃーにゃー鳴く理由は忙しいママへの想い』
今回お話ししたのは、猫のポコちゃん、5歳の女の子。
飼い主さんを含め12名でコミュニケーションしました。
質問は
① 最近ニャーニャー言っているのは何が言いたいの?
② 玄関から呼ぶのはどうして?(お外へ出たいわけでもないみたい、行くと逃げるそうです)
③ どんな遊びが好き?
の3点です。

まず、ポコちゃんの印象は
*やさしくて、明るい
*頭がよい
*マイペース 、好奇心旺盛
*意思が強い
*ママが大好きで一緒にいることが幸せ
*しっかりして落ち着いている
*あまり表面には出さないけれど実は甘えん坊
ポコちゃんは、前にも何回かコミュニケーションをしましたが、その時よりも『大人になっているー』と感じた人も多く 、ペットの成長がわかるのも練習会の楽しみのひとつです。
質問① 最近よくニャーニャー言っていますが、何が言いたいのでしょうか?
*お話しをよく聞いてくれるから、いろいろなことをお話ししているの
*お友達みたいになんでもお話ししてる(今日は寒いからぬくぬくしようよ)
*もっとお話ししよう、もっとちゃんと聞いて
*今日は、ママがいつもより落ち着かない感じだったので、のんびりした雰囲気に変えたかったから
*ブラッシングしたり、一緒にのんびりしようって伝えている
質問②ポコちゃんはよく玄関から、ママを呼びますが、お外に出たいわけでもないみたいです。行くと逃げることもあります。それはどうしてなのでしょうか?
*一緒に出掛けたいけど(外へ出るときのハーネスが苦手)ママがひとりででかけちゃうと思い、ダメダメって急いで部屋に戻るの
*玄関で鳴くと声がよく響いて必ず来てくれて遊び感覚で楽しい
*玄関から呼ぶのが一番注意を引きやすいから
*誰かいないか確かめている
*呼んで反応を見たり、かまってほしい時は玄関から呼ぶとすぐ来てくれるから
質問③どんな遊びが好きなのか聞いてみました。
*棒に糸がついている動くおもちゃや猫じゃらしが好き
*大き目のボールのおもちゃ
*ボール遊び(転がすと転がし返す遊び)
*本の端っこをはじくこと(本についているしおりが好きみたい)
*外も気になって探検したい
みんなが共通に感じたこととは・・・

最近、ママが忙しくてあまりかまってもらえないのがさみしいそう。
一緒に遊びたい!
そして
ママの楽しそうな顔をみるのが何より嬉しいポコちゃん。
ママが大好きで甘え上手。
遊びに誘いながら、忙しいママを気遣っている様子でした。
お互いを大切に思いながら、楽しく過ごしている日常の様子が伺えて、ほっこりした練習会でした。
記事:つゆき ひさよ
練習会の様子の最新情報はメルマガにてご紹介しています。

ペットと会話するコツがわかる
〔無料〕6日間メルマガ
6日間でペットと会話するコツがわかる無料メルマガです。
この無料メール講座では
・ペットの気持ちが知りたい
・亡くなったペットとお話がしたい
・ペットの問題行動で困っている
・もっとわかりあいたい
そんなお悩みを持つ飼い主様に、ペットと心を通わせ自由に会話するペットコミュニケーションの方法をお伝えしていきます。